目次
箱根駅伝2025の復路コースの観戦ポイントと見どころ
箱根駅伝2025の復路コース(6区~10区:109.6km)です。
芦ノ湖にある箱根駅伝往路ゴール・復路スタート地点。駅伝当日だけでなく1週間前後は写真のような装飾があります(撮影日は2011/1/8)。
箱根湯本駅から箱根登山バス(H路線)で終点箱根町下車。すぐ近くに箱根駅伝ミュージアムあります。 pic.twitter.com/pA6xnQVCgm— S.Takaoka (@staka1971) December 29, 2013
6区 20.8km 箱根~小田原
6区は芦ノ湖からスタートし、小田原中継所までのコースです。
朝の寒い中、往路のタイムに合わせた時差でスタートします。
毎年超高速区間となる6区は、選手たちのチキンレースとなることでしょう。
序盤の4キロほどの上り坂を過ぎると一気に下りになります。
大平台のヘアピンカーブは急傾斜100メートル台。最速14秒台のハイスピードになります。
急なカーブを速いスピードで駆け抜ける選手のテクニックに注目です。
この区間は選手も山下りに強い選手を送り込みますが、山は走って上る以上に走って下りるのは大変なことです。
そして次第に平坦になる箱根湯本付近からの残り3キロが下りで負担をかけた足にも負担がかかり苦しくなります。急な山下りから平坦部分に移った後の中継ポイントまでをどう攻めるかもポイントです。
2015年から函領洞門を迂回するバイパスルートに変わり、従来よりも20メートル程コースが長くなっています。
【大平台(ヘアピンカーブ)】
箱根駅伝名物、大平台のヘアピンカーブ。 pic.twitter.com/QT2mUvAN3e
— 相模守 銀尾 (@kumokili) October 24, 2020
箱根駅伝で有名な大平台のヘアピンカーブなう pic.twitter.com/nUVWH0UNrr
— キコちゃん🐼グラモさん (@kiko_c1228) August 7, 2021
【箱根湯本】
箱根で箱根駅伝。
箱根湯本駅の、シンジとミサトの「おかえりなさい」の場所の真ん前で(・∀・)#箱根駅伝 pic.twitter.com/YxWj1ce8Nm
— 不破了三 (@fuwaryozo) January 2, 2020
【函領洞門(今回は迂回…)】
箱根駅伝では毎年記憶に残るドラマや名選手が生まれるけど、俺の中で最も「箱根駅伝といえば」として記憶に残ってるのはこの箱根湯本近くにある函領洞門だな。 pic.twitter.com/NmErONrRat
— いまいずみひとし (@hitoshi_anx) January 3, 2014
《区間記録》
館沢亨次(東海大学)
57分17秒 2020年
7区 21.3km 小田原~平塚
7区は小田原中継所から平塚中継所までのコースです。
最初のアップダウンを抜ければ、小田原市街はほぼ平坦なコースが続くので比較的走りやすいコースといえます。
国府津駅周辺では海沿えのコースを走る所も増えてきます。
この区間にスピードランナーを置くかエースクラスの選手を置くことも大変多く、この区間は区間で非常にハイレベルな展開になることもあります。
一方で、この区間は全区間通して最も気象の変化が激しい区間です。
走る時間はおよそ午前9時半で、次第に気温が上昇する時間帯び為、温度差との戦いにもなります。
旧東海道の面影残る松並木を抜けてて警察署を通ると、8区の平塚中継所になります。
【国府津駅周辺】
国府津駅付近の沿道ガラガラ#箱根駅伝 #応援したいから応援にいかない pic.twitter.com/e5bav7YSQH
— う さ ぎ い ぬ 🐶 🐰【渋田治代選手まだ引退しないで😢😭】 (@koganana3486) January 2, 2021
箱根駅伝見に来たぜ!
国府津駅 pic.twitter.com/c6mc0GDk3v— sn1032+ (@sn1032mbike) January 2, 2020
【東海道の松並木】
箱根駅伝を観戦した帰りに東海道松並木歩道橋の上から松並木と富士山を撮ってみた。 pic.twitter.com/8lTLKbtFlS
— kou (@kosuke1131) January 2, 2015
お正月恒例の箱根駅伝生観戦。
3年目の今年は、大磯の東海道松並木でゆっくり観戦です。#箱根駅伝2020 pic.twitter.com/oMhQdMWexN— Braze🇫🇮 (@Blu_Lacrime) January 2, 2020
《区間記録》
阿部弘輝(明治大学)
1時間1分40秒 2020年
2020年7区で阿部弘輝選手が区間新記録を達成しました。
【箱根駅伝振り返り】
7区:阿部弘輝 1°01′40 1位 区間新✨最後の箱根駅伝楽しんで走ることができました!
自分の名前で、沢山の方々が応援してくれたことが嬉しかったです!
さらなる飛躍ができるように頑張ります!#明治たまらん#令和で起こす明治維新 #adidasrunning #adizero#マジアベェ pic.twitter.com/2zm9ZZRudB— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) January 7, 2020
#箱根駅伝
7区阿部弘輝 選手(明治)1:01:40区間新
主将さすがの区間新!!去年林くんが打ち出した区間記録を更に更新!!#明治たまらん !! pic.twitter.com/BJ4CmLORr1— ゆき (@yu6812) January 3, 2020
8区 21.4km 平塚~戸塚
8区は平塚中継所から、戸塚中継所までのコースとなります。
タスキを受けた直後から花水川を渡ります。藤沢を越えるまでの前半は平坦なコースですが、中盤以降はダラダラとした上り坂となり、日差しも強まり選手たちの体力を奪います。中には脱水状態になる選手も過去にいました。
相模湾に別れを告げ、残り5キロ地点で遊行寺の急な上り坂の難所があります。
この遊行寺の急な上り坂はコース全体でも屈指の急な上り坂です。
この辺りから下位チームの繰り上げスタートのチームも出てきます。
そしてシード権争い(10位まで)も注目です。
中継所まで約2キロの原宿交差点からの最後のアップダウンが勝負のカギをにぎります。
【藤沢】
箱根駅伝往路
藤沢の遊行坂まで応援にきました~
みんな頑張って⚑⁎∗ pic.twitter.com/Yd87z8UaCS— 理容師ママひーさん 💈✂ (@mirohis327629) January 2, 2020
藤沢なぅ。箱根駅伝見学なぅ。 pic.twitter.com/tE5Cd8i5
— かぽぽぽぽー (@yamakaho_59) January 2, 2013
【遊行寺】
【箱根駅伝まで3日…1月2日・3日あさ7時からOA】
湘南エリア班は3区8区の遊行寺坂のカメラポイントです。
特に復路は戸塚中継所へ向けた終盤の急な上り坂。背中に陽光を浴び、たびたび脱水症状を引き起こす難所です。 pic.twitter.com/kIr4CZ7MXz— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) December 30, 2014
【原宿交差点】
国道1号線原宿交差点前はこんな感じ#箱根駅伝 pic.twitter.com/CljteFAuZa
— コンド尚 (@naoki_kondo339) January 3, 2017
《区間記録》
小松陽平(東海大学)
1時間3分49秒 2019年
8区は2019年に東海大学の小松陽平さんが22年振りの区間新記録を樹立しました。大会MVPを獲得。
【箱根駅伝】東海大が8区で首位浮上!小松陽平が区間新記録https://t.co/hE2DWgYO6X
東洋大・鈴木と併走していたが14.7~14.8キロ付近でトップに。1時間3分50秒の新記録で戸塚中継所に先頭で到着した。 pic.twitter.com/PpEfGYcCcK
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 3, 2019
今年の箱根駅伝8区で22年振りの区間新記録を達成!
大会MVPを獲得した #小松陽平 選手の来シーズンに向けての意気込みです。#GoTokai pic.twitter.com/whcHcalWvb— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) January 10, 2019
9区 23.1km 戸塚~鶴見
9区は戸塚中継所から、鶴見中継所までのコースです。
花の2区と比較され、復路のエース区間の松の9区とも呼ばれます。
全体的に走りやすい区間ではありますが、タスキを受けてすぐ長い下り坂となり、ペース配分が非常に難しくなる等、頭脳戦を得意とするランナーが多く、駆け引きがとても面白いです。
8キロ付近の権太坂が勝負の分かれ道。終盤は繰り上げスタートを避ける為、最後の力を絞りつくす選手の走りが見られるのもこの区間の醍醐味です。
後半で保土ヶ谷駅や横浜駅近くを通る為、沿道は多くの人の観戦者で溢れています。
【権太坂】
箱根駅伝 権太坂を視察中。
片山#ekiden1134 pic.twitter.com/rm4nD2fsWF
— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 26, 2017
箱根駅伝復路、権太坂付近
後続グループの後ろ姿 pic.twitter.com/uC1P2O85Po— かるべっち (@karube2017) January 3, 2020
【保土ヶ谷駅周辺】
箱根駅伝!保土ヶ谷駅近く(権太坂の先)で観戦!さっき青学と東海が行った。自然と頑張れー!って声が出る。 pic.twitter.com/vbLBj4ZefK
— けむゆり (@lilykemu) January 3, 2020
箱根駅伝🎽
2区 横浜駅東口と保土ヶ谷駅の中間くらいのところで応援📣先頭集団です🏃♂️
こんなに軽やかに走れたらいいのになぁ😄 pic.twitter.com/tYtP1549zC— Daibar【ホリデーシーズン🎄🎅✨】 (@runnerDaibar) January 2, 2019
《区間記録》
中村唯翔(青山学院大学)
1時間7分15秒 2022年
2022年 青山学院大学の中村唯翔選手が見事区間新記録を達成します。
【陸上競技】#箱根駅伝
9区 中村唯翔
超快走を続けている中村。そんな中村の好きなことは「寝る、ゲーム、プライベート」。一流アスリートもちゃんと男子大学生の一面を持っています🤭#青学駅伝 #深緑の襷 #パワフル大作戦 #ekiden1134 #ゆい特急 pic.twitter.com/Mgsng85KNe— 青山スポーツ (@aoyamasports) January 3, 2022
▼中村唯翔選手についての記事もどうぞ
中村唯翔(青山学院大学)身長体重/経歴や中学高校は?家族についても
10区 23.0km 鶴見~大手町ゴール
10区は鶴見中継所から、大手町のゴールまでのコースです。
コースは、ほぼフラットですが、ビル風などが厳しいレース展開となり、最終区間ともなるため、プレッシャーなども相当かかり、思わぬアクシデントや逆転劇も起こりやすい最後の区間です。
19キロくらいまでは1区の逆走です。途中馬場先門を右折し銀座通りから日本橋を渡ってゴールの大井町に向かいます。
主将などチームの中でも、責任感の強い選手が起用される傾向があり、ある程度タイムは度外視される区間でもあり、残り1キロは選手も応援側も自然と白熱します。
【馬場先門】
馬場先門到着。#箱根駅伝 pic.twitter.com/o3dQKPvHAM
— Number9 (@number0903) January 3, 2020
【銀座通り】
銀座に出て、有楽町から新橋に出て帰ろうかなぁという予定を変更して、東京駅に向かって歩いてたら、途中で箱根駅伝を見ることができました。
これは3位争いだったと思います… pic.twitter.com/CN6c1T7LBF
— 栄フィルハーモニー交響楽団 (@sakephil) January 3, 2020
【日本橋】
箱根駅伝日本橋三越前で pic.twitter.com/bPA6AkpGze
— yuyu1950 (@watmos1950) January 3, 2020
箱根駅伝ゴール直前の日本橋です。
ここからは仲間の待つゴールに向かいだけ、いよいよ感動のゴールが待っています。
《区間記録》
中倉啓敦(青山学院大学)
1時間7分50秒 2022年
10区は2022年に青山学院大学の中倉啓敦選手が区間新記録を樹立します。
【陸上競技】#箱根駅伝
10区 中倉啓敦
青スポ紙面用に「実は○○です!」を聞いたところ、「実は人より走るの速いです」とおちゃめな回答をしてくれました😌#青学駅伝 #深緑の襷 #パワフル大作戦 #ekiden1134 #のりのり啓敦 pic.twitter.com/OdZplvqXI5
— 青山スポーツ (@aoyamasports) January 3, 2022
▼中倉啓敦選手についての記事もどうぞ
中倉啓敦(青山学院大学)身長体重/経歴や中学高校は?家族についても
【箱根駅伝2025復路】応援場所の穴場は?
ここでは箱根駅伝2025年復路のコースでの応援スポットや穴場も紹介したいと思います。
復路の人気応援場所は…
箱根駅伝で帰路を応援する場合、やはり人気があるのはスタートがある箱根エリア(6区)とゴール地点大手前周辺(10区)が定番だと思います。
【箱根駅伝ミュージアム】
箱根駅伝ミュージアムに来た。ここがスタートライン…! pic.twitter.com/KcT8y7Pb9B
— はしがる (@bridgebook_011) November 23, 2018
復路応援場所の穴場は…
さらにもう少し穴場を言えば…。
6区と7区の中継地点である「鈴廣かまぼこ」の近くが穴場でオススメです。
朝8時58分位(予想)の応援と少し早いのですが、ちょっと観光気分で行くのであれば最適ですよ。中でお土産買ったり休憩もできますし…。最寄りの駅は箱根登山鉄道 風祭駅です。
風祭で下車して、鈴廣かまぼこの里 pic.twitter.com/oS4DY90XVP
— スペマリ (@spa_mari) November 30, 2018
また9区横浜駅周辺も一応穴場?です。人は確かに多いのですが、駅から近く、応援できそうな場所も広いです。
【横浜駅周辺】
横浜駅前、箱根駅伝!東洋大がそろそろ来るかなー。 #箱根駅伝 pic.twitter.com/ZkHPhdSU
— 荻原 梓 (@az_ogi) January 3, 2012