【箱根駅伝2023往路】観戦ポイントや見どころは?応援場所の穴場も
002位あげお正月風物詩の大学生対抗の箱根駅伝。
2023年1月2日そして3日に第99回箱根駅伝が開催されます。
今回は【箱根駅伝2023】の1区・2区・3区・4区・5区の往路の
観戦ポイントや見どころと応援場所の穴場についてお話しします。
View this post on Instagram
新型コロナウイルスは現在第8波も警戒され、まだまだ油断ができない状態です。
観戦に関しては各自がマナーを守り、安全に大会が運営できるように協力していきましょう。
今回は過去の応援スポットや穴場も振り返って参考にしてもらえればと思います。
この記事では…。
- 箱根駅伝2023の往路コースの観戦ポイントと見どころ
- 箱根駅伝2023の往路応援場所の穴場は…
- 箱根駅伝2023の大学ごとの見どころ
・・・についてまとめています。
▼箱根駅伝2023復路についての記事もどうぞ
【箱根駅伝2023復路】観戦ポイントや見どころは?応援場所の穴場も
▼箱根駅伝とサッポロビールについても記事もどうぞ
サッポロピール×箱根駅伝|いつから応援しているの?歴代CMまとめ
【追記】
2023年箱根駅伝往路優勝は駒澤大学です。
【#第99回箱根駅伝 】
19年ぶりの往路優勝を果たすことが出来ました🏆💫
皆様、温かい応援ありがとうございました。🥇
明日の復路も応援の程宜しくお願いいたします🔥❤️🔥#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と環 #男だろ #藤色のタスキ #箱根駅伝 pic.twitter.com/DtezJTKdaw
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) January 2, 2023
こちらの記事もどうぞ
箱根駅伝2023(駒澤大学)一覧まとめ!画像や動画も
箱根駅伝2023の往路の結果
1位:駒澤大学
2位:中央大学
3位:青山学院大学
4位:國學院大学
5位:早稲田大学
6位:順天堂大学
7位:東京国際大学
8位:法政大学
9位:城西大学
10位:創価大学
11位:東洋大学
12位:明治大学
13位:東海大学
14位:帝京大学
15位:国士舘大学
16位:山梨学院大学
17位:大東文化大学
18位:日本体育大学
OP:関東学連
19位:専修大学
20位:立教大学
箱根駅伝で選手も多くは本番シューズとして履かれるようです。
NIKE 公式 楽天市場店
そんなナイキのEIKDEN PACK(駅伝シリーズ)は
こちらをどうぞ
⇒ナイキ EKIDEN(駅伝)
ナイキ、駅伝シーズンに向けランナーをサポートする「EKIDEN PACK」コレクションを発売@nikejapan #fly_maghttps://t.co/4O973vHaVD pic.twitter.com/6XHFBov5lN
— FLY Magazine (@flymagazine) November 24, 2022
今年のEIKDEN PACK2022-2023モデルは緑色を推していますね。
ナイキのEKIDEN PACKが12月上旬に発売されます!
今回は蜻蛉(かげろう、とんぼ)からインスピレーションを受けているとのこと。
あきつ(とんぼの古い呼び名)は戦国時代の「勝利の象徴」。駅伝でも勝利に向かって一直線に進んでいこう、というメッセージがあるようです。 pic.twitter.com/nR7Jz5hOF5— スポーツライター酒井政人 (@gakusei_ekiden) November 9, 2022