日本レコード大賞2021の観覧募集はいつから?応募方法や倍率もチェック
新型コロナウイルス対策で大規模イベントの制限が11月1日から全国で解除されました。
昨年観覧募集が中止となった日本レコード大賞も今年の観覧募集はどうなるのでしょうか?
日本レコード大賞もの観覧募集はいつから始まり、応募方法や倍率が気になります。
日本レコード大賞は年末に行われるその年の話題になったアーティストの曲を選ぶ賞レースです。当日ノミネートされたアーティストも話題になった曲を披露して、観覧するだけでも最高のライブイベントを鑑賞することになりますね。
今回は日本レコード大賞2021の観覧募集はいつからで応募方法や倍率をまとめたいと思います。
この記事は・・・。
- 日本レコード大賞2021の観覧募集はいつから?
- 日本レコード大賞の観覧募集の応募方法は?
- 日本レコード大賞の観覧募集の倍率は?
- 日本レコード大賞2021について(各賞受賞者/会場/開催日)
についてまとめました。
【日本レコード大賞2021】
日時:2021年12月30日(木)17時30分~22時
放送局:TBS系
11月18日、今年も各賞の受賞者が公表されました。
\ 第63回 輝く!日本 #レコード大賞 /
\ 今年の音楽シーンを総決算する /
\ 各賞受賞者が決定✨/【最優秀歌唱賞】#MISIA
【特別賞】#Ado#BankBand#松本隆#YOASOBI
(※50音順)【特別国際音楽賞】#BTS
【日本作曲家協会選奨】#竹島宏
— 日本レコード大賞 (@TBS_awards) November 18, 2021
【関連記事】
⇒紅白歌合戦の観覧募集はいつから?応募方法や倍率もチェック!
⇒M1グランプリの観覧募集はいつから?応募方法や倍率もチェック