秋元里奈(食べチョク)のプロフィールと経歴
この投稿をInstagramで見る
秋元里奈(食べチョク)のプロフィール
あきりなも素材がいいので、味付けは塩胡椒が良き💕
本来は私より女の子らしい子だと思う。
本当にストイック!#セブンルール pic.twitter.com/jGYqEGrvxT— 小日向えり(歴ドル)@えりんご🍎 (@erikohinata) September 24, 2019
氏名:秋元 里奈(あきもと りな)
生年月日:1991年1月21日(2020年4月現在29歳)
出身地:神奈川県相模原市の農家
学歴:慶應義塾大学理工学部管理工学科
好きなアーティスト:クイーン
受賞:30 UNDER 30 JAPAN 2019
先月8月23日にForbes JAPAN誌が発表した「世界を変える30歳未満30人の日本人(30 UNDER 30 JAPAN 2019)」に秋元里奈さんは選ばれました。
Forbes JAPANの「30 UNDER 30 JAPAN 2019」受賞者の皆さん、いい笑顔です👨👩👧👦
良いご縁がつながりますように🙏✨#30UNDER30@heralbony @kristinayasuda @b_monster_japan @rina_ishii_99 @aki_rina @kazucatch pic.twitter.com/9hzpovFs34— Forbes JAPAN (@forbesjapan) September 12, 2019
写真右下が秋元里奈さん↑。
なんだか輝いていますね。今後ますます注目されると思われます。
秋元里奈(食べチョク)の経歴
この投稿をInstagramで見る
秋元里奈さんは、神奈川県相模原市の農家に生まれ育ちます。
大学は慶應義塾大学理工学部管理工学科。理系ですね~。卒業後は大手IT企業の株式会社ディー・エヌ・エーに入社。将来も安定した道を歩み始めます。実家の農業とかけ離れた生活を送っていた。
ですが、ある時実家に帰省すると廃業して荒れ果てた畑を目の当たりにします。そして秋元里奈さん「農家が稼げる世の中にしたい」と思い始め動き始め入社4年目でディー・エヌ・エーを退職します。
そうして2016年11月、農業支援ベンチャー『ビビッドガーデン』を創業、その翌年2017年5月、ウェブ版のファーマーズマーケット『食べチョク』を立ち上げます。
2018年11月、飲食店向けの新サービス『食べチョクPro』を開始。
そんな秋元里奈さんは自社のTシャツをいっぱい作り。あまりにも作りすぎたので自分自身で年中Tシャツを着ることになります。
一昨日はForbes #30UNDER30 授賞式☺️会いたい人にも会えて、横の繋がりもできて良い会でした。皆様ありがとうございました!Tシャツで参加しましたが意外と浮かなくてよかった。🤔
●取材記事📝→【https://t.co/2jCvBtxMN8】 pic.twitter.com/VGppc6fVJO
— 秋元里奈👨🌾食べチョク社長 (@aki_rina) September 14, 2019
【サステナイト💫】
有機野菜に拘りビジネスを展開するビビットガーデンの秋元さん。#食べチョク を通して、農業の明るい未来に貢献しています!#Vivid #食べチョク #有機農業 pic.twitter.com/MSji7yeYeU— JYPS (@JYPS2030) March 29, 2018
1万フォロワー達成の瞬間@オフィス
みんなで甘酒で乾杯した🥂
(一人だけアルコールの人が…)#本日のビビッドガーデン pic.twitter.com/yKY0kzW0yw— 秋元里奈👨🌾食べチョク社長 (@aki_rina) June 13, 2019
2021年初の著書「365日 #Tシャツ起業家 「食べチョク」で食を豊かにする農家の娘」を発行!
【授賞歴】
2017年11月18日、青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)第4期デモデイにて、オーディエンス賞を受賞。
2018年4月11日、第4回日本ネット経済新聞賞を受賞。
2019年3月26日、KDDI ∞ Labo「MUGENLABO DAY 2019」にて食べチョクがオーディエンス賞を受賞。
2019年8月21日、「マイナビ農業アワード2019」にて、団体の部「優秀賞」を受賞。
2019年8月28日、2019年 Forbes「30 UNDER 30 JAPAN 2019」より、“日本を代表し世界を変えていく30歳未満の30人”として選出。
2020年4月20日、「Forbes 30 Under 30 Asia 2020」のコンシューマーテクノロジー部門にて、“アジアを代表する30歳未満の30人”として選出。
2020年12月、「第8回Webグランプリ Web人部門」Web人賞を受賞。
2021年3月、「第3回WOMAN’s VALUE AWARD」の個人部門受賞。
2021年4月、「PERSOL Work-Style AWARD 2021」のふるさと貢献部門にて受賞
引用:Wikipedia