世界水泳のテーマソング歴代まとめ!ウルトラソウルはいつから?

スポンサーリンク

世界水泳2019が韓国の光州で開催されました。

 

連日流れてくる曲はB’zの『ウルトラソウル』。

 

ところで『ウルトラソウル』はいつから世界水泳のテーマソングだったのでしょうか?

 

そもそも歴代のテーマソングはどんなものがあったのでしょうか?歴代の『ウルトラソウル』以外にテーマソングが気になりました。

 

そこで世界水泳の歴代のテーマソングをまとめることにしました。

スポンサーリンク

世界水泳のテーマソングはいつから?

世界水泳は1973年から開催されました。正式名称は「世界水泳選手権」。

 

当初は2~5年間隔で不定期に行われてきましたが、2001年の第9回日本・福岡大会以降は夏季オリンピックの前年と翌年の奇数年に開催されていいきます。

 

世界最高スイマーが毎回一堂に集う大会であり、特に競泳競技では世界記録がここで更新されることがあります。

 

さて世界水泳のテーマソングですが・・

 

世界水泳のテーマソングが誕生したのは2001年からです。

 

・・というのも第8回まではNHKが衛星放送などで放送していました。

 

ところが日本初開催の2001年の第9回世界水泳福岡大会からテレビ朝日が日本国内における放送権の独占契約をもつことになります。テレビ朝日は民放の放送局として、歌で大会を盛り上げようと考えたようです。

 

そこで採用されたのがB’zの『ウルトラソウル』なのです。本当に盛り上がる最高の応援ソングです。

 

では、歴代テーマソングを振り返ってみましょう。

スポンサーリンク

世界水泳の歴代テーマソング

2001年~2003年 B’z『ultra soul(ウルトラソウル)』

 

2001年はB’zの楽曲『ultra soul(ウルトラソウル)』が選ばれました。

 

2001年3月に発売したB’zの『ultra soul』で、実に力強い歌詞とメロディです。

 

力がこもるまさに応援ソングにピッタリですね。

 

2001年当時は歌に合わせて競泳日本代表39人が登場する動画がつくられていました↓。


今となればレアな動画ですね。

 

 

第10回2003年も『ultra soul(ウルトラソウル)』です。

 

ただこの時は『GOLD』『スイマーよ 2001!!』『IT’S SHOWTIME!!』『野性のENERGY』などのB’zの楽曲も所々でが使用されています。

 

B’z色の世界水泳といったところですね。

 

 

2005年~2009年 SMAP スポーツ中継ソング

2005年から2009年までB’zの『ultra soul(ウルトラソウル)』は消えます。

 

変わりにテーマソングを歌ったのがSMAPです。

 

第10回2005年は『BANG! BANG! バカンス!』SMAPにとっては37枚目シングル『BANG! BANG! バカンス!』は実にノリのよい楽曲となっています。

 

第11回2007年は『Mermaid』SMAPの19枚目アルバム『super.modern.artistic.performance』の中に収録されている曲です。

 

 

第12回2009年は『スーパースター★』がSMAPにとっては44枚目シングル。

 

SMAPは3回テーマソングを担当しますが、これは世界水泳のテーマソングというよりもテレビ朝日のスポーツ中継の全体のテーマソングだったようです。

 

スポンサーリンク

 

2011年 B’z『ultra soul2011(ウルトラソウル2011)』

第13回2011年は、再びB’zの「ultra soul」がテーマソングになります。8年ぶりです。

 

この年はアレンジされた「ultra soul 2011」がテーマ曲となります。

 

2013年~2019年 B’z『ultra soul(ウルトラソウル)』

第14回 2013年 B’z『ultra soul(ウルトラソウル)』
2011年に引き続き2013年もB’z『ultra soul』。

 

この辺りから世界水泳はB’z『ultra soul』になってきていますね。

 

第15回 2015年 B’z『ultra soul(ウルトラソウル)』


出展:tvasahi

 

第16回 2017年 B’z『ultra soul(ウルトラソウル)』


出展:tvasahi

 

第17回 2019年 B’z『ultra soul(ウルトラソウル)』


出展:tvasahi

 

スポンサーリンク

世界水泳のテーマソングでウルトラソウルは?


B’zの『ultra soul(ウルトラソウル)』が世界水泳大会のテーマソングに起用されたのは、

 

2001年、2003年、2011年、2013年、2015年、2017年、2019年の計7回にわたり、世界水泳のテーマソングとして採用されてます。

 

2005年から2009年はテレビ朝日スポーツ中継統一テーマソングとしてSMAPが担当していました。

 

世界水泳のテーマソング歴代のまとめ

実はB’z『ultra soul(ウルトラソウル)』は世界水泳だけではなく、テレビ朝日系『パンパシ水泳ゴールドコースト2014』『パンパシ水泳東京2018』テーマソングにもなっていました。

 

世界水泳とパンパシ水泳はどちらも大きな水泳世界選手権です。

 

なので大会のたびにB’z『ultra soul(ウルトラソウル)』の曲が流れてくるので、水泳大会=『ultra soul(ウルトラソウル)』のイメージが大きいですよね。

 

あまりにも定着しすぎて、

次の世界水泳2021福岡大会もきっとB’z『ultra soul(ウルトラソウル)』のような気がしますね。

 

 

B’z The Best “ULTRA Pleasure”