天の声ゴールド5月10日今日の担当は誰?スッキリにあの人が登場!
日本テレビ系情報番組『スッキリ』のクイズッスの金曜日は毎回担当者が変わる天の声ゴールドです。
5月10日金曜日。先週はクイズッスのコーナーはなく、「新時代×新記録」と題してギネス世界記録2019に挑戦するコーナーでした。
その為、本日5月10日が令和最初の天の声ゴールドになります。
はたして記念すべき令和最初の天の声ゴールド担当者は誰でしょうか?
またクイズッスのコーナーではどんなエンタメネタの内容なのでしょうか?
・・・と、その前に先週の先週5月3日について少しだけ振り返りたいと思います。
目次
5月3日(先週)について
今週は、#平成最後 に加藤浩次がやりました!ギネス世界記録更新✨
「1分間 箸でバドミントンシャトル キャッチ🥢」
52個!!加藤さん、さすがです!#令和 でも、また挑戦お願いします🔥#加藤浩次#ギネス世界記録 #スッキリ pic.twitter.com/HXeqNphK1H
— 日本テレビ スッキリ (@ntv_sukkiri) May 4, 2019
天の声ゴールド5月3日はクイズッスのコーナーはありませんでした。
…なので天の声ゴールドもなしです。
「1分間 箸でバドミントンシャトル キャッチ🥢」で、みごと加藤浩次さんがギネス世界記録を達成しました。
天の声ゴールド5月10日の担当 私の予想は?
5月10日の天の声ゴールドは誰でしょうか?
天の声ゴールド放送前後のイベントや日本テレビの番組や推し状況等から5月10日の天の声ゴールド担当者は誰か考えてみたいと思います。
全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2019
【よる9時】「金曜ロードSHOW!特別エンターテインメント全国好きな嫌いなアナウンサー大賞」総勢68名の超個性派女子アナ集結!「元読モの美人すぎるアナ」「水卜アナの食リポをパクリすぎるアナ」「涙腺弱すぎるアナ」意外な女子アナの闇…抜き打ち衣装チェックも #ntv #日テレ #アナウンサー大賞 pic.twitter.com/ENTJErkSgg
— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) June 1, 2018
今回一番気になるのは5月10日金曜日21時からの金曜ロードSHOW!『全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2019』です。
この番組では、全国から総勢50名超の個性的すぎる日本テレビ系列の女性アナウンサーがスタジオに勢揃いします。
そして「最も愛すべきアナウンサーNo.1」を決定します!
ここでは何人かの出演される予定のアナウンサーを紹介します。
蜂谷由梨奈アナウンサー(ミヤギテレビ)
あさって10日(金)よる9時からは、
個性的すぎる女子アナが集結する
✨全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2019✨ミヤテレは蜂谷由梨奈アナが熊本ロケに挑みました!
動画で「アナウンサー人生で最も過酷だった」という蜂谷アナ…
一体何があったのでしょうか😄#アナウンサー大賞 #ミヤテレ #女子アナ pic.twitter.com/kOty5Kx5f7— ミヤギテレビ【公式】 (@miyatele) May 8, 2019
青木美奈実アナウンサー(南海放送)
青木美奈実アナウンサーから
コメントをもらいました❤️😁5月10日(金)よる9時
「全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2019」青木アナが出ます‼️#アナウンサー大賞#女子アナ pic.twitter.com/uLGHKNDhz1— ゆめモグ南海放送 (@RNB_wit) May 8, 2019
松本亜美アナウンサー(新潟テレビ)
5月10日(金)よる9時放送の「全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2019」では
TeNY松本アナが、2年連続で参戦!
いとうあさことの汗かき対決再びなるか?? #全国好きな嫌いなアナウンサー大賞 #TeNY pic.twitter.com/nMaZS57rCK— TeNYテレビ新潟 (@TeNY4ch) May 8, 2019
矢野智美アナウンサー(テレビ岩手)
今週10日(金)午後9時~「金曜ロードSHOW!全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2019」
日本テレビ系列の女性アナウンサーが勢ぞろい!「最も愛すべきアナウンサーNo.1」を決定! #テレビ岩手 からは #矢野智美 アナが参戦!
果たして…テレビの前で見守っていただければと思います。 pic.twitter.com/Xr0FaEh94Y— テレビ岩手 (@TVI_info) May 8, 2019
佐藤有希アナウンサー(秋田放送)
『全国好きな嫌いなアナウンサー大賞』
【5月10日(金)21:00~放送】
全国から日テレ系全30局の女性アナウンサーが大集合!
✨ABSからは佐藤有希アナウンサーが出演✨
”爪痕を残せなかったッッ…”
と悔いていた昨年…今年はリベンジなるか!?#absakita #秋田 #アナウンサー pic.twitter.com/IHVyQ9Tnh3— ABS秋田放送 広報 (@ABS_PR_AKITA) May 6, 2019
永見香織・鳥越佳那アナウンサー(静岡第一テレビ)
【スタッフのオススメ番組】5/10(金)夜9時放送「金曜ロードSHOW!/全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2019」Daiichi-TVから永見アナと鳥越アナが参戦!全国から総勢50名超!個性的すぎる女子アナ集結! #アナウンサー大賞 #DaiichiTV pic.twitter.com/VOrDsxkZmM
— Daiichi-TV【日テレ系】 (@SDT_bansen) May 7, 2019
↓こんな着ぐるみ画像もありました(笑)。永見香織アナ
へぇー!そうなんだ!
静岡公演の時にインタビューにいったのかな?
個人的には第一テレビの永見アナ(韓流好き❤)に行って欲しかったな! pic.twitter.com/Y3gPupIpFg— miu (@775miu) October 23, 2018
↓鳥越佳那アナ
【1月22日生まれの静岡ゆかりの人】鳥越佳那。1995年生。だいいちテレビアナウンサー。2017年入社。出身は鹿児島。東京女子大卒。食べることが好きで、バーベキューの資格を番組内企画で取得した。 pic.twitter.com/G6vwnVb4f9
— 静岡ジン (@szgmt) January 22, 2019
財津ひろみ・小林茉里奈アナウンサー(福岡放送)
今週金曜の夜9時から全国放送の#全国好きな嫌いなアナウンサー大賞 に
わが福岡放送からは 私と #小林茉里奈 アナが出演してます!
ぜひ最後までご覧ください🎤
そして、どうか嫌いにならないで下さい😭https://t.co/FgxCr1dmCP pic.twitter.com/fm5nzMrTKL— 財津ひろみ(FBSアナ) バリはやッ!ZIP!フェスありがとうございました! (@zay2hiro3) May 7, 2019
財津ひろみアナウンサーのもう1枚↓。
View this post on Instagram
小林茉里奈アナウンサーのもう1枚↓。
View this post on Instagram
実は小林茉里奈アナウンサーは元AKBなんですよ。
アイドル感・・半端ないですよね。
View this post on Instagram
今回は「○○すぎる」を肩書きにもつ超個性派アナウンサーのリアルな生態が明らかになるようです。
闇が深すぎるアナウンサーとか、経歴が華麗過ぎるアナウンサー等々。
また服装チェックやカバンの中身チェックなど、ふだん気になる女子アナの素顔が見れるようですね。
さて天の声ゴールド担当者なのですが…。!「全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2019」の出演者を振り返ります。
MC
くりぃむしちゅー(上田晋也、有田哲平)、桝太一アナウンサー、水卜麻美アナウンサー
審査委員長
風間俊介
審査員
いとうあさこ、植松晃士、大久保佳代子、SHELLY、須田亜香里、登坂淳一
普通に考えれば、アナウンサーでMCの桝太一アナウンサーが妥当なのでしょうか?
しかし桝太一アナウンサーは言うまでもなく、『スッキリ』の前の『ZIP』のMC。時間帯を考えると厳しい??
一応候補に・・・。
世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!
\5月11日(土)放送の「#世界一受けたい授業」に芦田愛菜さんが出演!/
「世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度 恐竜に会える夏!」の内容も少しだけ明らかに!? ぜひご覧ください!【番組日時】5月11日(土)19:56~ ※日本テレビ系にて
https://t.co/AB1VS2pncg#芦田愛菜 pic.twitter.com/jP55Ksc22X
— 日テレイベントニュース(公式) (@NTVevent) May 7, 2019
次に気になったのが『世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!』です。
日本テレビ公式宣伝部が「世界一受けたい授業」にゲスト出演される芦田愛菜さんを紹介しているのですが…
芦田愛菜さんの写真を前面に押し出しています。
世界一受けたい授業 THE LIVEの続編が2019年夏に再びイベント行い、その宣伝要素が大きいようです。
この『世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!』は世界一受けたい授業の番組のスペシャルイベントです。実物大のリアル恐竜に会えるイベントものです。
🎥プロモーション動画到着🎥
🦖#世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!
驚愕の超恐竜体験がこの夏、埼玉・大阪へ‼️🎟️チケット最速先行 4/10(水)受付中です😊
➡️https://t.co/b0MbGraEeM#恐竜に会える夏 #恐竜 #芦田愛菜 #八嶋智人 #山崎樹範 pic.twitter.com/PWk6JdfIrv— チケットぴあ (@news_pia) April 6, 2019
『世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!』公演情報
日程・会場
【さいたま公演】さいたまスーパーアリーナ
2019年8月3日(土)
2019年8月4日(日)
<8月3日(土) 4日(日)スケジュール>
【朝】開演10:30
【昼】開演13:30
【夕】開演16:30
【大阪公演】大阪城ホール
2019年8月11日(日・祝)
2019年8月12日(月・休)
<8月11日(日・祝)スケジュール>
【昼】開演12:30
【夕】開演15:30
<8月12日(月・休)スケジュール>
【朝】開演10:30
【昼】開演13:30
【夕】開演16:30
※開場は開演の45分前(予定)
※上演時間:約80分(休憩なし)
【発売情報】
最終先着先行 5月7日(火)0:00~5月10日(金)18:00
一般発売 5月11日(土)12:00~
【料金】
■ 朝・昼公演
指定席(大人) 5,900円
指定席(子ども) 4,900円
■ 夕公演
指定席(大人) 5,500円
指定席(子ども) 4,500円
※子どもは3歳~小学生、3歳未満は保護者1名につき1名まで膝上無料。但し席が必要な場合は有料。
チケットのお申込みはこちらまで⇒ 公式サイト
【最終先着先行受付中】
5/10(金)18時まで🦖
これが最後の先行予約、この機会をお見逃しなく!
レッツ!ホニャララ!https://t.co/kqcPmzSjOO#世界一受けたい授業 #恐竜に会える夏#芦田愛菜#八嶋智人#山崎樹範 pic.twitter.com/NynTM5tl8U— 世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 【公式】 (@sekajulive) May 7, 2019
『世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!』出演者は…
芦田愛菜さん
博士役 / 八嶋智人さん
助手役 / 山崎樹範さん。
なんだか面白そうですねえ。
その宣伝を5月11日土曜日の『世界一受けたい授業』でされるようですね。
ただどうせなら・・そのタイミングでクイズッスのコーナーでも紹介しても悪くないと思います。
そうなると。。天の声ゴールドとして担当に芦田愛菜さんというのも、もしかしたらあるかもしれません。
というのも芦田愛菜さんと言えば…最近話題になっていましたので…。
5月1日平成から令和に変わった日、即位の儀式を伝えるNHKの特番に出演され、そのコメントがとにかく14歳とは思えないくらいしっかりしていたようです。
上品な青いブラウスを着て、姿勢良く座る姿は、14歳とは思えないほど大人びた雰囲気を醸し出していました。
多くの方がテレビでその時の芦田愛菜さんを観られたと思います。
芦田愛菜ちゃん応対が大人顔負け。
芦田プロだ✨(笑)#NHK #芦田愛菜 #令和 pic.twitter.com/o5JLlsKgNG— ねこみうどん。 (@Neko_udo) May 1, 2019
芦田愛菜ちゃんのコメントに加えてスタイリストも有能だな。髪はシンプルにまとめて華美ではないもののスタジオのベース色や花に紛れないブルーのシャツ pic.twitter.com/SyLGfNq1gm
— アボカドタンブラー (@happy35min_day) May 1, 2019
・・・ということで
今回5月10日の天の声ゴールドは
桝太一アナウンサーか 芦田愛菜さんではないかと予想させていただきます。
では実際の5月10日の天の声ゴールドは…
天の声ゴールド5月10日の担当は?
レイザーラモンRGさんです。
View this post on Instagram
レイザーラモン!右がRGさん。左はHGさんです。
レイザーラモンRGのプロフィール
View this post on Instagram
本名:出渕 誠(いずぶち まこと)
生年月日:1974年6月8日(44歳)
出身地:熊本県上益城郡甲佐町
(小学4年から高校卒業までは愛媛県八幡浜市)
身長:177cm
最終学歴:立命館大学経済学部
コンビ名:レイザーラモン
相方:レイザーラモンHG
芸風:肉体芸、すべり芸、物真似、あるあるソング(替え歌)
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期:1997年~出展:Wikipedia
。
レイザーラモンRG誕生までの経緯
View this post on Instagram
レイザーラモンRGさんは高校は地元の進学校である愛媛県立八幡浜高等学校を卒業後、一浪して京都の名門立命館大学に進学されます。
立命館大学では、なぜか刺激を求めて、立命館プロレス同好会(RWF)のメンバーに魅かれ、入部。大学は学生プロレス中心の生活となる中で、同志社大学の住谷正樹さん(後のレイザーラモンHG)と出会うことになります。
立命館在学中の1997年10月に、住谷正樹さんとお笑いコンビ「レイザーラモン」を結成。
当時、大阪で心斎橋筋2丁目劇場が人気となっていたため、卒業記念に2丁目劇場のオーディションライブ「SABIKI」を受けてみたところ合格し、同劇場へ出演するようになります。
大学卒業後は一度は会社員として働きますが、すぐに退職。3ヵ月ほどで脱サラし、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに入社。アルバイトを掛け持ちしつつ、本格的にお笑い芸人としての活動を始めます。
2001年レイザーラモンとして吉本新喜劇に入団。
2002年から、住谷正樹さんがハードゲイキャラクターとしての活動を開始します。
2005年頃からハードゲイ(Hard Gay)の頭文字を取りHGと名乗るようになりブレイクします。
レイザーラモンHGさんのブレイクにあやかり、相方としてレイザーラモンRG(Real Gayリアルゲイ)と名乗り、HGに真似たキャラクターで活動を始めます。
さらにレイザーラモンHGさんのプロレス活動中の負傷の長期休養で、2009年頃かレイザーラモンRGさん単独での活動が増え、ここで持ちギャグを増やし、一気に知名度を上げていきます。
レイザーラモンRGの芸風 肉体芸
「ここの勘定は俺が払う!」「いや俺や!」「俺や!」と張り合った挙げ句、揉み合いになると「あっ、暴力か!? 暴力か!? 暴力だけは絶対にやめろ、暴力だけは〜!!」と叫び、RGさんはいきなりHGさんにフライングニールキック。そうして油断したところにHGさんのヒップアタックを喰らい最後はロメロスペシャルでやられる…とにかくプロレス技を掛け合います。
かなり力技の部分ありますが、HGさんがハードゲイキャラなのでその仕草も含めてギャグになっています。
レイザーラモンRGの芸風 モノマネ 市川AB蔵
2015.06.13 沖縄、市川AB蔵 pic.twitter.com/1gOpfgLmmU
— ミミガー a.k.a 目黒 (@leon_moguo) March 31, 2017
元々は、相方のHGの結婚式でスピーチをした時に、丸坊主であったことと、緊張で目つきが鋭くなったことで、ケンドーコバヤシから「お前は市川海老蔵か」と突っ込まれたことががきっかけだそうです。
翌日には着流しの衣装を購入し、2007年10月20日のテレビ東京系『やりすぎコージー』にて、市川海老蔵を真似た「市川AB蔵」なるキャラクターで登場します。
トクサツガガガのつぶやきがたくさんRTされててひええええーってなってるし私の中の市川AB蔵が早くあるある言いたいってしつこく歌ってるけど全くあるある言おうとしない。 pic.twitter.com/76vqqVUFXx
— はいじ (@unico622) September 3, 2017
レイザーラモンRGの芸風 モノマネ こぶしたかし
演歌歌手の細川たかしさんの物真似(形態模写)です。細川たかしさんに公認されてからは「こぶしたかし」と名乗ってネタを行っています。
【Video】#細川たかし さんが日本を元気にする新曲「輪!諸居にっぽん」MVで“こぶしたかし”と初共演しました‼️👉https://t.co/W7x73FQKxF#レイザーラモンRG さんの新作ものまねも🤣笑えて元気をもらえる映像をぜひチェックください👀✨ pic.twitter.com/DOQIT4852a
— コロムビアレコード (@columbia_label) July 4, 2018
レイザーラモンRGの芸風 あるあるソング(替え歌)
いまやレイザーラモンRGさんの代名詞でもある「あるあるソング」!。
BARBEE BOYS『目を閉じておいでよ』、石井明美『CHA-CHA-CHA』、ZIGGY『GLORIA』、1986オメガトライブ『君は1000%』、ワム!『ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ』など繰り返し歌え、馴染みのいい曲にのせて「あるあるソング」を歌います。
この芸の特徴は素直にあるあるを歌うのではなく、「○○あるある早く言いたい〜♪」などと延々と繰り返し、サビの終わりで一言だけあるあるネタ(実際はたいがい誰でも知っていそうなこと)を言う歌ネタです。
ネタの内容が面白いというよりもなかなかあるあるを言わない雰囲気に思わず笑ってしまいます。
レイザーラモンRG 「手羽あるある」 https://t.co/OXAulNKU3w
バービーファンみてね!!!
#BARBEEBOYS #バービーボーイズ
#目を閉じておいでよ #手羽あるある— 日菜(ひな) (@soleil36fleur) April 28, 2019
さてこんなレーザーラモンRGさんの天の声ゴールドはどうだったのでしょうか?
天の声ゴールド5月10日クイズッスの内容は?
おはようございます。
今日も9時45分すぎ~、#クイズッス😇🌈💫金曜は週替わり!
😇{今日の #天の声ゴールド は?🌟#映画アンパンマン 最新作🍦
ゲスト声優に #榮倉奈 & #ANZEN漫才
💫榮倉&ANZEN漫才 子どもの頃の思い出#アンパンマン #バイキンマン #スッキリ pic.twitter.com/mLjvwb2LVI— 日本テレビ スッキリ (@ntv_sukkiri) May 9, 2019
レイザーラモンRGさんが登場して・・春菜さんはすぐにわかったようですが、スタジオの多くの方はまだわからない状態。加藤浩次さんもまだわからなかったようです。
後のヒントが長くなりそうなので、コーナーは進んでいきます。
最初はロック歌手矢沢永吉さんの一夜限りのフェス開催の話題です。
SPECIAL★EVENT
ONE NIGHT SHOW 2019
矢沢永吉自身初となる一夜限りのフェス開催決定‼️ pic.twitter.com/BfdEmVzmRP— THE★ROCK (@I_LOVE_YAZAWA) May 9, 2019
フェスは「ONE NIGHT SHOW 2019」7月6日に千葉の幕張メッセで開催されます。
70歳の矢沢永吉さんの「一夜限りの祭りをしようぜ!」という熱い想いのもとに、氣志團、KREVA、MIYAVI、東京スカパラダイスオーケストラ、奥田民生さんが出演決定。
@MIYAVI_OFFICIAL が今年70歳のアニバーサリーイヤーを迎えた #矢沢永吉 氏が初めて仕掛ける #フェス @ONENIGHTSHOW への出演が決定‼️
.
申込は⬇️https://t.co/7UtVG7s8xj…#MIYAVI #ONENIGHTSHOW pic.twitter.com/QS84PhbcSr— MIYAVI STAFF【公式】 (@MIYAVI_STAFF) May 10, 2019
ここでレーザーラモンRGさんが矢沢永吉さんもネタで使わせてもらっているとさりげなくヒントを出すと、加藤浩次さんはなんとなく天の声ゴールドの正体わかったようですね。
そして次の話題はIKKOさんとアンミカさんの映画PRイベントの話題です。
映画『コレット』特別トークイベント開催 #IKKO #アンミカ が伝説の女性作家コレットの生き方を絶賛https://t.co/3y52WLoKhA#コレット #キーラ・ナイトレイ pic.twitter.com/9PdnjlKs84
— ムービーコア (@movie_core2014) May 9, 2019
いきなりのIKKOさんの「れいわぁ~」の雄叫びにチョコプラ松尾さん?と思いましたが、今回は本物のIKKOさんです。
5月9日に東京都内で行われた映画「コレット」の特別トークイベントにモデルのアンミカ(47)と登場しました。
この映画はフランス文学界で最も知られている女性作家シドニー=ガブリエル・コレットの波乱と情熱に満ちた半生を描いた作品です。5月17日公開です。
#キーラ・ナイトレイ 主演の映画『#コレット』が、5月17日より全国公開&予告編映像が公開中! https://t.co/lIlde4emTZ
女性作家シドニー=ガブリエル・コレットの波乱と情熱に満ちた半生を、実力派キャストとスタッフが映画化!監督は『アリスのままで』の #ウォッシュ・ウェストモアランド。— 👩🏻トーキョー女子映画部🎬 (@TKJoshiEigabu) March 20, 2019
そして次は芦田愛菜さんの話題です。
芦田愛菜さんは映画「海獣の子供」で、主演の琉花の声優として出演します。
こんばん愛菜です♪
「海獣の子供」完成報告会見の記事が、TLに溢れてるのを見て、
今夜中に、残りの4巻5巻を読もうと、決意しました。笑
白ワンピを着た芦田さん、可愛かったですね。
会見を、早く動画でも見たいです!#芦田愛菜 #海獣の子供 pic.twitter.com/jBaUXqxcpo
— TMR_san (@tmr_san) May 9, 2019
『海獣の子供』予告編動画↓。
出展:TOHO animation チャンネル
そして次はメイプル超合金の2人の話題です。
AIスピーカーをPRされます。
日本発のAIスピーカー「QuUn(キューン)」新戦略発表会にゲスト登場されたようです。
日本発のAIスピーカー『QuUn』が誕生!メイプル超合金が令和ポーズを披露?!https://t.co/QtrHkiJyNq pic.twitter.com/80UtPAhd52
— NewsTV (@Newstv_jp) May 10, 2019
カズレーザーさんは本名が和令さんで、令和になっても特に何も忙しくなかったと話されていました。
でこのタイミングで、レーザーラモンRGさん!
令和(REIWA GANNEN)は頭文字を取れはRG
平成(HEISEI GANNEN)は頭文字をとればHG。
さらっとこれからの時代はREIWAラモンとしてやっていこうかなと話されました。
実はレーザーラモンRGさん新元号が令和だと発表された日も熊本にあるJR平成駅に行き、同じことを言っています。
熊本のJR平成駅に新元号を伝えに来ました!
奇跡の昭和タクシー→平成駅→令和! pic.twitter.com/vi3x4zSbBh— レイザーラモンRG (@rgizubuchi) April 1, 2019
JR平成駅には何かネタになると思い、わざわざ行かれたのでしょうね。
その日は4月1日。
ツイートで「平成元年 略してHG 令和元年 略してRG レイザーラモンはレイワーラモンに改名します。」とツイートされています。もちろんこの日はエイプリルフール。結局はネタのようでしたが…。
さて最後は映画アンパンマンの話題です。
映画アンパンマンに榮倉奈々さんとANZEN漫才のみやぞんさんとあらぽんさんが登場しています。
【イベントレポート】みやぞんが「アンパンマン」公開アフレコで即興曲披露、榮倉奈々も一緒に歌うhttps://t.co/T5jhybp7xU
#アンパンマン #榮倉奈々 #ANZEN漫才 pic.twitter.com/RvHoFcLrKL
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) May 10, 2019
アニメ映画「それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫」のゲスト声優を務めることになったのが、榮倉奈々さんとANZEN漫才の2人です。5月9日に都内で行われた公開アフレコイベントに出演されます。
みやぞんさんは前にクレヨンしんちゃんにもゲスト声優として登場していますが、今度のアンパンマンでは、ヒロインのバニラ姫を教育するジェラート大臣役だとか・・。楽しみですね。
ジェラート大臣↓。
⭐️キャラクター紹介⭐️#ジェラート大臣
<アイスの国>のお姫様である #バニラ姫 のちょっとお節介な教育係✏️
ガミガミ言っちゃうこともあるけど、本当はバニラ姫をとっても大事に思っているよ🌸
ジェラート大臣はどんな活躍をするのかな?
映画が楽しみだね😉#映画アンパンマン #はじめての映画 pic.twitter.com/2MkJOyouaf— 【公式】映画「アンパンマン」 (@anpanman_movie) April 16, 2019
榮倉奈々さん、みやぞんさん、あらぽんさんのアフレコ動画がこちらです↓。
出展:maidigitv
「それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫」6月28日より全国公開です。
そしてここで、クイズの答えとして「アンパンマン あるある」を披露してくれます。
答えは「ドキンちゃんはやられないで帰りがぢ」。
歌がコーナーに合わせて短かったので…
何だかいっもの「あるあるソング」ではない感じがして加藤浩次さんも物足りなさを感じていました。
最後は微妙なモノマネを披露して場を盛り上げてコーナーは終了しました。
天の声ゴールド5月10日のまとめ
5月10日は金曜日。GW中で10連休終えて、令和最初の天の声ゴールドの登場です。
そんな5月10日の天の声ゴールドの担当はレイザーラモンRGさんでした。
レイザーラモンRGさんはとにかく何でも取り入れてチャレンジされます。
モノマネもあるあるソングもそのネタ1つ取れば、大爆笑というネタでもないのかもしれませんが、不思議とそのネタをに聞き入れてしまう、そんな魅力がレーザーラモンRGさんにはあるのかもしれません。
今回の天の声ゴールドの進行はきっちりコーナーを守り、そして盛り上げることに徹していたように思います。
結構面白く拝見できました。
また色々なあるあるソングを聞いてみたいですね。
また過去の歴代の天の声ゴールド担当者の一覧もあるで興味ある方は見てくださいね。
↓
関連記事