子どもも大人も大好きなアンパンマン。
アンパンマンの関連で満喫できる施設がアンパンマンミュージアムです。
このアンパンマンミュージアムは全国に横浜、神戸、福岡、名古屋、仙台の5箇所にあります。
今回はその中でも神戸アンパンミュージアムについては取り上げてみることにします。
普段神戸アンパンマンミュージアムに遊びに行こうと思ってもなかなか時間がなく、でも今回2019年GWは10連休です。たっぷり神戸アンパンマンミュージアムを堪能できるはず。
~ですが、やはり気になるのがGW10連休の混雑状況や駐車場情報です。
今回は神戸アンパンマンミュージアム2019GWの混雑状況や駐車場情報をまとめてみたいと思います。
目次
[神戸アンパンマンミュージアム2019GW]について
View this post on Instagram
神戸アンパンマンミュージアムはJR神戸線「神戸駅」や神戸市営地下鉄・海岸線「ハーバーランド駅」から徒歩8分というアクセス抜群の場所にあります。
神戸アンパンマンミュージアムの行き方
View this post on Instagram
1)神戸駅の中央改札口をでて右側へ歩き デュオ神戸の地下街を降ります。
右手側とは海側(浜手側)のことです。神戸は海側を浜手、山側を山手を呼びます。
神戸駅は改札は2か所しかなく、広い方の中央改札口に下りて右手側だと思ってください。
改札を出て目の前に大きな看板が出ているので多分わかると思います。
2)地下街を神戸ハーバーランドumie方面に進みます。
ものすごい数のアンパンマンミュージアムの看板が出ています。
3)地下道の突き当たりを左に曲がり長いエスカレータを上がると26番出口から地上に出られます。
4)神戸ガス燈通り(アンパンマンストリート)をショッピングモール『umie』を左に見ながら通過し観覧車の見える方に真っ直ぐ向かって歩くと観覧車の手前に神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールが見えます。
神戸アンパンマンミュージアムの営業時間
View this post on Instagram
普段は2階ミュージアムの営業時間は10時から18時まで、1階ショッピングモールは10時から19時までになります。
しかし…
GW期間中は
ミュージアム 4月28日(日)~5月1日(水) 9時30分~18時 ショッピングモールは10時~19時
ミュージアム 5月 2日(水)~5月5日(日) 9時~18時 ショッピングモールは9時30分~19時
ありがたいことにGWはいつもより30分程度早めに開館のようですね。
神戸アンパンマンミュージアムの入場料金
View this post on Instagram
「神戸アンパンマンミュージアム」の2階のミュージアムが有料で、1階のモールは無料です。アトラクションは2階のミュージアム内にあります。
料金体系もシンプルで、1歳以上が1,500円。大人も子供も同じ値段になります。0歳児だけが無料。
(※障がい者手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名のみ50%割引になります)
子供と大人が同じ料金ですが、子供だけ玩具のおまけが付いています。これは嬉しいですね。
ちなみにGWはタンバリンリンのようですね。
引用:神戸アンパンマンミュージアム
[神戸アンパンマンミュージアム2019GW]混雑状況は?
神戸アンパンマンミュージアム。
噂通りの混雑…。
でも、めちゃくちゃカワイイ♡♡♡ pic.twitter.com/WhlY3KC5x6— フジモン (@megane_biiki) May 3, 2013
2019年GWは10連休となるので、より混雑が予想されます。
ミュージアムの開館時間が30分早まっていますが、それだけ人が多く来館されるだろうと考えられます。
今回2019年GWの10連休は4月28日~30日までが最初の混雑ピーク。次に5月3日~5日が後半戦の混雑ピークになると予想できます。
この時期は普通の土日の混雑以上に混雑するのではないかとも思われます。
5月1日~2日、6日は多少混雑もマシかとも思われますが、それでも油断は禁物です。
なので、GWの10連休中に神戸アンパンマンミュージアムを訪れる方はなるべく混雑が集中する日や時間を避けること。
時間帯は午前中など、なるべく早く目的の人気アトラクションを回る等、多少の待ち時間も覚悟しながらも要領よく館内を回れるように計画を立てておく必要もあるかと思われます。
ちなみにアンパンマンミュージアムの混雑のピークは主に、お昼時(11時〜13時頃)です。
乳幼児連れがほとんどなので、開館すぐ~午前中までに来館されても15時~16時に帰る家族がほとんどのようです。
参考までに・・・。
[神戸アンパンマンミュージアム2019GW]駐車場情報は?
View this post on Instagram
車の場合、一番の問題は駐車場です。
神戸アンパンマンミュージアムの場所は「ハーバーランド」という商業施設の中にあるので、基本は「ハーバーランド」内の駐車場に駐車することが便利です。
一番近いのは「umieモザイク駐車場」。ここが満車でなければ、駐車場に駐車できます。
1800台も駐車スペースがある「umie立体駐車場」や600台駐車スペースがある「umie立体駐車場」も近くにあります。
ただ土日の場合は、これだけのスペースがあっても午後には満車になります。
また駐車までもかなりの待ち時間があることもあるので要注意です。
なので、神戸アンパンマンミュージアムの場合は、比較的アクセスがよく、JRや地下鉄等からも近いので可能であれば電車を利用されることをおすすめします。
もしも車を利用される方には、あらかじめ予約できる駐車場、Akippaのご利用が便利です。
Akippa(アキッパ)とは・・・。
軒先パーキングは事前に駐車場を予約して当日スマートにドライブ・おでかけを楽しむことができるサービスです。
車でお出かけする方、特に駐車場が混雑してそうな施設に出かける予定のある方にはピッタリなのでご利用ください。
[神戸アンパンマンミュージアム2019GW]混雑状況は?駐車場情報まとめ
View this post on Instagram
2019年はGWが10連休です。
この10連休には5月5日の子どもの日も含まれますのでかなりの混雑も予想されます。
2019年GW10連休に神戸アンパンマンミュージアムに行かれる方は多少の混雑も覚悟したうえで、後は計画的にアトラクションを回る等の工夫をしてくださいね。
今回は2019年GWの神戸アンパンミュージアムの混雑状況や駐車場についてまとめてみました。
何かの参考にしていただければと思います。